トレッキング初心者が始めちゃったブログ

【ここだけの話】『トレッキング初心者が始めちゃったブログ』 と、タイトル設定したけど、今のところ主な活動は、「山登り」、「山歩き」、要は登山ですね。これが実に楽しい。タイトル下にも書いたけど、本当に不思議なくらいにこの世界に引き込まれていく自分が突然として顔を見せた。自分はいい年齢(トシ)なので、余り危険なことをする気はないけど、若いうちにこの世界を知っていれば、もしかしたら冒険心みたいな気持ちに灯がともってしまったかもしれない。この「山の世界」、かなりお勧めである。

2013年8月17日土曜日

高山植物の女王が植わる街

見ごろは過ぎたようだが、まぎれもなく女王様!
先日の衝撃の出来事。
というのも、自分、この街に引っ越してきてから、マンネリ防止のために、たまに通勤経路を変えて歩いているのだが、先日のコースに何と、あの高山植物の「コマクサ」が植えられているではないか。コマクサといえば、へたすりゃ標高3000mの高山にも生育する正に高山植物の女王。
それが、街なかの歩道の脇に敷き詰めている砂礫コーナーに(おそらく)自生している姿を発見したときは、自分にとって衝撃以外のなにものでもなかった。でも、まあ考えてみると、この街は夏でも肌寒いくらいだし、高山植物が低地に生えても不思議はないということか。もちろん、このコマクサのコーナー、他の植物が入り込まないように、しっかりと管理されているのだろうけど、それにしてもお見事としか言いようがない。

自分、正直言って、山でコマクサを見たことがなかったので、初コマクサが街の中だなんて、なんだかとても微妙な心境。次は必ずや、山の中で見たいもの。来月予定している山にも生えているらしいから、もしかしたら、本物と言っちゃなんだが、山でのコマクサに出会えるかもしれない。今から、とても楽しみ。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

2013年8月3日土曜日

最強の熊鈴

最強の熊鈴、っていうか熊ベル
今回の異動が決まりかけていた頃、こっち仕様のグッズとは何かと考え、真っ先に思いついたのが、いわゆる熊鈴。奥多摩でもたまに熊の出没情報が登山口などに張られることがあり、ソロでの山行には熊鈴を持ち歩いていた。
ただ、こっちはヒグマのメッカ。今までとは比較にならないほど熊の脅威が高まるはず。そう考え、ハイ・クリエイションの熊鈴を探し始めた。
熊ベル、先日の雄阿寒岳で役に立ったよ。
まずは、熊の知識をと、ウィキペディアを見たところ、ツキノワグマの体長120-180cmに対して、ヒグマは250-300cm。体重に至ってはツキノワグマの50-150kgに対してヒグマは何と250-500kgですと。出会いがしらの遭遇なんて、しゃれにもならない。即死だよ。
ということで、「より大きな音」、「より遠くに響く音」、そしてできれば「よりきれいな音」を求めて、いろいろと調べていたら、富山県の「ブラスワン」という熊鈴メーカー?のページに辿りついた。結構自信ありげなことを書いているし、記載内容もなかなか信憑性のあることばかり。ただ、値段は3000円オーバーと微妙。騙される時って、こうして騙されるんだろうなと思いつつもポチっと。

でもって、先日の雄阿寒岳ソロのときにデビューさせたけど、これが凄い。とにかく良く響いて、しかも澄んだ音色が煩さを感じさせない。熊鈴というよりむしろ「熊鐘(熊ベル)」。音量は、その日の雄阿寒岳登山者中、ナンバーワンだったと思う。むしろ周りに人がいるときは、迷惑になるかもと思って、外してしまったくらい。
とにかく、これからはこの熊鐘とともにこの北の大地の山々を駆け巡ることとしよう。どうか、ヒグマさん、この音にいち早く気づき、自分の前には出てこないようにお願いします。



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ