トレッキング初心者が始めちゃったブログ

【ここだけの話】『トレッキング初心者が始めちゃったブログ』 と、タイトル設定したけど、今のところ主な活動は、「山登り」、「山歩き」、要は登山ですね。これが実に楽しい。タイトル下にも書いたけど、本当に不思議なくらいにこの世界に引き込まれていく自分が突然として顔を見せた。自分はいい年齢(トシ)なので、余り危険なことをする気はないけど、若いうちにこの世界を知っていれば、もしかしたら冒険心みたいな気持ちに灯がともってしまったかもしれない。この「山の世界」、かなりお勧めである。

2017年2月19日日曜日

『山と渓谷』2017年3月号


ケチな自分としては珍しく、久々に「山と渓谷」を買った。普段は図書館で済ませているのに「今月号だけは」と思い購入した。というのも、今月号の特集が「悩めるヒザ、予防と対策」だったから。しかも総ページ数は56ページにも及ぶ大特集。ひざ痛に悩む家内に何らかの役に立つのではないかと思い、永久保存版的な感覚もあって購入に踏み切ったというわけ。
ひざ痛の原因や仕組みは別にして、この特集によるとひざ痛の予防策として①歩行の見直し、②筋力アップ、そして③ギアの活用を挙げている。家内の場合は、筋力の弱さが根本的なひざ痛の原因だろうから、鍛え直すことが一番の予防策となるだろうが、ただ、筋力アップは一朝一夕には果たすことはできない。一方、家内の場合、下りのしかも特に階段に弱いらしいので、そうした特徴を見る限り歩き方に問題があると見ていいだろう。だから、今回の特集記事でもう一度歩き方の見直しを勧めてみようと思っている。なお、ひざ痛を予防するギアは財力にものを言わせ(笑)それなりにゲット済みなので、ここは問題ないようだ。ちなみに基本の歩き方は、頭から肩、腰、くるぶしまでを鉛直にすることを基本姿勢として意識することが大切らしい。
ところで、特集冒頭に某有名大学病院の先生が登山者6名の症状を診断するコーナーがあった。やはり本当は専門のお医者さんにちゃんと診てもらったほうが、具体的な対処方法が見つかるみたい。Webで調べてみると、膝専門の整形外科は意外にもたくさんあるみたいなので、家内にもいずれ受診させようかなと思っている。ひざ痛に悩む各位も一度お試しあれ。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年2月9日木曜日

山行計画は天気予報を重視!


誰でもそうだろうが、山行計画の際には天気予報は重要な情報の一つとなる。初めから雨が予想されているのに進んで山行を実行する登山者はかなり少数派だろう。しかも自分にとっては、数ある山歩きの楽しみの中でもかなり大きな要素として、「山頂などからの眺望」が占めている。だから、山歩きはできる限り晴天の日を選ぶようにしているし、その意味からも山行前の天気予報はとても大事な情報源としている。
ただ自分の場合、どうも強烈な「雨男」らしく、先週末も山の予定だったんだけど、その日に限って天気がよろしくない...。20日間以上も晴天が続いたのに...翌日以降も晴天なのに...なんで日曜日だけがっ!と、山行日前日はこんな心の叫びを繰り返した。
もっとも、今回の山行は久々に家内と温泉旅も兼ねての計画だったので、そんな心の叫びとは裏腹に、前泊の宿ではしっかりと温泉に浸かり、おいしい料理もいただき、お酒もちょこっとだけ嗜めたので、山行とは趣向は違うけど、それなりに楽しい旅となった。天気予報が悪くなるのもたまにはいいかな(笑)。

朝風呂シーン。山行の代わりに温泉だなんて、初めての体験ですね。でも、これはこれでイイか?

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年2月1日水曜日

《その後のマイギア》ヘッドライトが乾電池の液だれで...


油断していた。乾電池の液だれがこんなにも厄介なものだとは思っていなかった...。というのも、しばらく使っていなかったヘッドライト、先日、たまには点検をとケースから出してみたらライトのサイド部分が白く濁っているではないか。試しにスイッチを押してみても反応がない。電池切れかと思い、入っていた電池を取り出してみると、その電池がベターっとしている。「ヤバイ」と思い、新品の電池に交換してもう一度スイッチを押してみたが結果は同じ。その後もいろんなところを押したりしてみたが、うんともすんとも言わない。「ガーン」である。思い返すと夏に娘に貸した時に電池を入れてあげ、返してもらってからもうっかり電池を入れっぱなしにしていた。「ああ、自分としたことがなんてことだ」と悔やんでも後の祭り。
結局、ショップに修理をお願いして、またも無駄な出費がチャリーン(涙)。戻ってきたヘッドライトは機能こそ問題ないがライトの一部分は白濁が残る無残な姿(涙涙)。まあ、これも経験のひとつとして、ヘッドライトには申し訳ないけど名誉の負傷?として刻まれたものとしよう。
ちなみにWebで調べてみたところ、乾電池の液だれは電池を入れっぱなしにする過放電が主な原因らしい。それにしても、自分としてはちょっとしたミスって感じだったんだけど、こんなことになるなんて。ただ、今回のことを教訓とし、今度からは同じ失敗を繰り返さないように気をつけることとしよう。気に入って購入したマイギア、丁寧に扱って少しでも長く使いたいからね。

以前の投稿 → こんなの買っていた〈Ⅱ〉ヘッドライト(2012.9.17)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ このエントリーをはてなブックマークに追加