モンベルの商品を購入するのは、ほとんど初めて。ほとんどというのは、以前マップケースを買ったことがあるから。まあ、どうでもよい話だ。
今回購入したのは、シュラフとシュラフマット。シュラフは「アルパイン・ダウンハガー800」の♯3、登山用のシュラフって、軽くて、収納時もとてもコンパクト。それでいて今回購入したタイプは、対応温度が最低1℃というから、3000m級の山で考えると、夏季対応、中級山岳は冬期間以外は大体いけそう。ちなみにモンベルでは「人により快適に睡眠できたり、できなかったりする温度域」をトランジッション温度域と呼んでいて、域内のリミット温度が1℃のタイプが#3。なんだか良く分からないが...。それはさておいて、モンベルのシュラフはストレッチ性の高さを売りにしているが、いざ使ってみると、それほどでもないなと感じる。まあ、自分の場合、シュラフを使うのがこれが初めてだから、標準が良く分からないので、素人の単純な印象ということで、モンベルさん気を悪くしないでね。
今回購入したのは、シュラフとシュラフマット。シュラフは「アルパイン・ダウンハガー800」の♯3、登山用のシュラフって、軽くて、収納時もとてもコンパクト。それでいて今回購入したタイプは、対応温度が最低1℃というから、3000m級の山で考えると、夏季対応、中級山岳は冬期間以外は大体いけそう。ちなみにモンベルでは「人により快適に睡眠できたり、できなかったりする温度域」をトランジッション温度域と呼んでいて、域内のリミット温度が1℃のタイプが#3。なんだか良く分からないが...。それはさておいて、モンベルのシュラフはストレッチ性の高さを売りにしているが、いざ使ってみると、それほどでもないなと感じる。まあ、自分の場合、シュラフを使うのがこれが初めてだから、標準が良く分からないので、素人の単純な印象ということで、モンベルさん気を悪くしないでね。
どちらもコンパクトに。ただ、シュラフは畳むのに慣れが必要。 |
さあ、これでテント泊に向けた装備は一応、整った。あとは、入念な登山計画を立てるだけ。なにしろ、テント泊は初めてなので、今からドキドキ、ワクワクといった感じである。ただし、決行は8月、まだまだ先なのである...。
fugeedashさん
返信削除私の#1は旧タイプ(縫製が横向き)なのですが、これは結構ストレッチします。
でもバロウバッグの#5は新タイプ(縫製が斜め)ですが、これは少々しかストレッチしません。fugeedashさんのは新タイプなのでストレッチがいまいちなのでは?
てなわけで、ニーモのスプーン型を狙っているのですが『高い!』のです。
そうですか・・・。
テン泊セット揃ったわけですね。
山の醍醐味は『テン泊』です。
さらに楽しみが増えますね。
と同時に散財も加速していくので、ちょっとだけご注意を。
目目連さん、どうもです。
削除なるほどですね。ニーモのスプーン型、面白いですね。ていうか、楽天で割引
してましたよ。なんて、散在のお手伝いです(笑)。私も気をつけたいと思いま
すが、テント担いで早く山に行きたいです。
こんばんわ。自分と同じような方がいるんだということで、興味深く拝見しました。
返信削除私は昨年より山歩きを始めたのですが、今年はステップアップで山小屋泊、できればテント泊まで行きたいと考えています。すでにシュラフは購入したのですが、テントはまだ。
じっくり研究していきたいです。
まずはGWの石槌山へ行ってきます。
横浜五朗さま、はじめましてです。ご訪問ありがとうございます。
削除山は良いですね。私もそうですが、この良さに気づくとどんどん
その魅力にハマっていきますよね。ただ、すでにお気づきだとは
思いますが、散在にはご注意を。もう遅いかな?現在、訳あって
ブログ更新は少なめですが、またのご訪問をお待ちしています。
ダウンシュラフは畳まずズボズボ入れればいいだけですよ
返信削除ご訪問ありがとうございます。
返信削除シュラフを購入してからYouTubeを見て何度か練習をしてみましたが、確かに
畳む感覚はなく、ズボズボですね。アドバイスありがとうございます。引き続き
よろしくお願いします。