トレッキング初心者が始めちゃったブログ

【ここだけの話】『トレッキング初心者が始めちゃったブログ』 と、タイトル設定したけど、今のところ主な活動は、「山登り」、「山歩き」、要は登山ですね。これが実に楽しい。タイトル下にも書いたけど、本当に不思議なくらいにこの世界に引き込まれていく自分が突然として顔を見せた。自分はいい年齢(トシ)なので、余り危険なことをする気はないけど、若いうちにこの世界を知っていれば、もしかしたら冒険心みたいな気持ちに灯がともってしまったかもしれない。この「山の世界」、かなりお勧めである。

2021年11月14日日曜日

武甲山歩き、プチ情報(その一)

頂上手前の武甲山神社の狛犬はオオカミ?

先日の武甲山歩きは、ようやくというか今年2回目の山歩きでしたが、とても楽しかった反面、運動不足がたたって、心身ともに疲れ切りました。ただし、運動不足とは言いましたが、それ以外にも疲れ切ってしまった原因があったのです。

それは、ルート誤り。実は、下りのルートなんですが、当初考えていたルートと違うルートを歩いてしまいました。当初は通常ルートのとおり山頂を下りてすぐに右側(西側)に曲がって長者屋敷頭へ向かうルートを考えていたのですが、何をどう間違ったのか、右折の分岐に気がつかず、真っ直ぐに下ってしまいました。さすがに途中で気づいたのですが、登り返すのが面倒だったし、地図を見るとこちらからでも長者屋敷頭に合流できることが確認できたので、まあいいかと思い、そのまま今回のルートを歩くこととしました。

ルートを誤ったことにより、ずいぶんと遠回りもしてしまった。

ところが今回歩いたルートは、おそらくあまり人が入り込まないルートなんでしょう、登山道がちゃんと整備されてなくて、傍らの草が登山道に覆い被さっていたり、蜘蛛の巣が何度も顔面に当たったりと歩きにくいのなんの。しかもこのルート、要はトラバース道なんだけど、とにかく道幅が狭い。少しでも気を緩めたら谷底に真っ逆さまといった油断できない状態が30分ほど続いたので、精神的にも参ってしまった。このトラバース道を抜けたときは「やったー」と、大きな声を出してしまったほど。

トラバース道では写真撮影など無理でした。ここは経過後の下山道。

あとは、油断とプライドでしょうか、トレッキング初心者とタイトルに掲げた自分ですが、山歩きはなんだかんだで10年選手です。山の歩き方もそれなりに分かり始めていると思っていました。そんな自負、自惚れが歩きに油断を招き、加えて運動不足による頭と体のギャップが生じていたために、どうってことのないところで、何度も転びそうになり、実際に転んでしまったのだと思います。

山歩きは、深いです。今回は大事に至ることはありませんでしたが、ヘタをすると下手をします。自分自身、もう一度、山歩きに対して真摯に向き合い、山の中では決して雑な行動をすることなく、慎重な歩きを常に実践しようと思います。そのうえで、山を楽しむこと、これが大事だと思います。無事があっての楽しさです。決して忘れないよう、心に誓いました。

この投稿を読んでくださっているみなさんも、「そんなこと分かってるよ」と言わず、どうかいま一度考えてみてはいかがでしょう。

こんな霧が立ち込める日でしたので、これも影響したのかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿